様々な風合いや柄組が可能な播州織。
ここでは弊社のアーカイブの中から、ほんの一部をご紹介致します。
近年のトレンド、英国調チェック。
ただ、配色を間違えると堅い印象に...
ミディアムグレーにピンクのラインで少しポップなイメージに。
おまけに縦糸に双糸を用いて、光沢と弾力性を増しています。
春夏のカジュアルなセットアップに使いたい生地です。
綿100%
縦糸にポリエステル、横糸にシルクの交織。
極限まで度を詰めたタフタ生地。
画像では伝わりにくいですが、
驚くほどの光沢とハリ感があります。
こんな生地のスプリングコートがあったら...
色々な想像を掻き立てる生地ですね。
太番手の綿糸を柔らかく織り込んだワッフル生地。
ドビー織機にて製織。
適度な厚みと弾力性、吸水性は用途が広そうです。
肌触りはしっとりしていますが、引き裂きにも強く、
安心感があります。
綿100%
青×黄×白のインパクトのある生地。
綿の平織の生地に、立体感のあるイエローとホワイトの
チェックを施した逸品。
ドビー織機で製織。
厚みとハリのある生地で、パンツやスカート、ジャケットには
もってこいの生地です。
綿100%
ジャカード織機で織られた、インパクトのある生地。
こういったデザイン性のある生地が織れるのはジャカード織機ならでは。
紋紙と呼ばれる厚紙のカードを使い、自由な柄を織りだすことができます。
特にこの生地は色見も相まってオリエンタルな雰囲気。
縦糸に綿、横糸にリネンとレーヨンを打ちこんだシャンブレー生地。
レーヨンを混ぜることで全体的にとろみと光沢が増しています。
落ち着いた配色で大人な雰囲気。
さらっとした風合いで夏場活躍しそうなファブリックです。
ドビー織機で製織した、空羽(アキハ)風の生地。
合間で組織を変化させることにより、横方向にシックな柄が生まれています。
風通りが良く、見た目にも涼しげで夏用の着物や甚平に最適なファブリックです。
寒色でまとめることで落ち着いた印象になっています。
綿100%
トーンオントーン配色のカットジャカード。
浮かせた横糸をカットした後、加工を流すことで切り口が浮き上がり、輪郭が立体的になっています。
柄自体は可愛らしいですが、トーンを抑えることで大人な印象に。
このようなファブリックのワンピースなんてとても素敵ですね。
綿100%
この他にも弊社のアーカイブはたくさんございます。
TWITTERにて更新しておりますので、よければそちらもご覧ください。
株式会社 西脇小西
〒677-0015
兵庫県西脇市西脇1048
TEL :0795-22-3521
FAX :0795-23-6473